<安全への取り組みについて>
私たちISJは、お客様や従業員の安全を最優先に考え、常に安全及び品質第一の理念をもとに事業を進めております。安全な作業環境の構築と、事故や災害の防止に取り組むことが、私たちの責務であると認識しています。
■安全方針
徹底した安全管理の実施:現場ごとに安全計画を策定し、安全点検やリスクアセスメントを定期的に実施しています。
・安全教育の充実:全従業員に対し、新入社員研修や月1回の安全教育を行い、安全意識の向上を図っています。
・安全文化の醸成:従業員同士が安全について意見を出し合える風通しの良い職場づくりを推進しています。
・外国人実習生、特定技能:安全知識を完璧に理解してもらうために従業員として通訳が在籍し講習や勉強会を実施しています。
■具体的な取り組み
・安全装備の徹底:ヘルメット、墜落制止用器具(フルハーネス)、安全靴など自分の身を守るものは常に点検を行い不備や期限管理し不備が出た場合には即入替しています。
・危険箇所の明示と管理:現場内の危険箇所には明確な標識を設置し、立ち入り制限や施錠管理を徹底しています。
・事故防止策:施工中の安全確認や、作業手順の標準化・マニュアル化を行い、ヒヤリ・ハット事例の共有と再発防止に努めています。
・健康管理と衛生管理:従業員の健康状態を把握し、定期健康診断や衛生指導を実施しています。
インフルエンザワクチンなど会社が支援し予防に努めてます。
■未来への展望
今後も、新しい安全技術や知見の導入を推進し、より安全な作業環境の実現を目指します。社員一人ひとりが安全に対する意識を持ち続け、安心して働ける職場づくりに継続的に取り組んでまいります。
安全は私たちの基本理念
Safety and quality top priority 『安全、品質 最優先』
全ての事業活動の基礎です。引き続き、皆さまのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。